活動報告♬
こんにちは。こどもプラス大網白里教室です(*^-^*)
最近の活動をお伝えします♪
言葉あそびの一環で感触遊びをしました。 スライムに初挑戦!!!
初めての感触に、気持ち悪~ぃ(>_<) ではなく、みんな目を輝かせて遊んでくれました。
好奇心旺盛なお友達が増えました! (感触あそびは言葉の発達を促すねらいがあります)
運動あそびではトンネルくぐりで支持力・身体コントロールを養い、平均台でバランス感覚・空間認知力を養い、障害物を避けて歩くポックリも行いました。
ポックリは怖がるお友達が多い中、すぐにコツを掴んでパカポコ♪パカポコ♪と歩けたお友達が多かったです。
マットの山越えが得意になったお友達も増えました!あれ?足をかけてズルしてな~い?(#^^#)頭も使って登ってるんだよね(*^▽^*)
お友達同士でバランスボールに座り、弾ませ、誰が落ちるか??これもみんな大笑いで楽しんでくれました。
お友達同士で行うことで、社会性・協調性を養います。
形あそびも行いました。 今回は六角形を取り入れてみました。 みんな想像力豊か!
以前はまねっこをしていたお友達が、今回は一人で想像し表現できたり、でんぷんのりで手先が使えたお友達が居たり・・・
またまた成長を見せてくれました(*^-^*) クーピーを使って表現するお友達も!凄い!
ホットケーキ作りも行いました。
お友達同士で役割を決めたり譲り合ったり、同じテーブルのお友達同士協力し合って作れました。
卵を割るのを失敗してしまったお友達が居ても、誰も責めることなく「大丈夫だよ」という言葉が聞けて嬉しかったです( *´艸`)
粉を入れるのも混ぜるのも生地を流し込むのもひっくり返すのも、みんな本当に上手になったね!
同じことを飽きない程度に繰り返し、成功体験につなげていく事が本当に重要なんだな~と実感しました(#^^#)
これからも少しずつでいい、ゆっくりでいい、楽しみながら成長していこうね(^^♪
