こんにちは、こどもプラス大網白里教室です(*^-^*)
寒い日が続きますがこどもたちはみんな元気に過ごしています。
今日は2月2日の節分イベントの様子をお伝えします♬
はじめに豆まき用のカップを作りました。牛乳パックを使い鬼の顔を付けていきます。

スティックのりではなく、指先ででんぷんのりを付ける事で感覚が刺激されます。
糊の付け方や量なども学んでいきます。
パーツを付けて目と口を描いたら完成です♬


個性豊かな鬼が沢山出来上がりました!(^^)!
出来た!の声と同時に「悪い子いねぇ~かぁ~」と… 鬼登場です!
鬼は外~福は内~!みんなたくましく鬼に豆を投げてくれました!

鬼に追いかけられた時の逃げ足の速さはみんな凄かったです( *´艸`)
最後は鬼と記念写真をカシャッ!(*’▽’)

今年も元気に健康でいられますように…
まだまだ自粛ムードですが出来る限りのイベントをくんでいきます。












